
どうも、給料日の帰りのロッカールームはいつもより1.5倍賑やかだなぁと感じているデコポンです
三菱ふそうの給料日は20日でその日は基本定時になります。
どの部署も基本定時なのでロッカールームは人が多くなり
いつもより賑やかなに感じているだけかもしれませんが
ただやっぱりみんないつもより元気に「お疲れー」って言って帰って行くので
給料日のロッカールームはみんなテンション上がってて面白いです
それでは2020年1月分(2月25日支給)の給与明細を紹介していこうと思います。
※身バレ防止のため四捨五入した金額を記載してます
給与明細
総支給額 416.000円
手取り 303.000円
以下、詳細
出勤日数 20日
休出出勤 3日
残業 16時間
■支給内訳
・所定勤務給 305.000円
・時間外手当 32.000円
・その他(住宅手当) 69.000円
・皆勤手当て 10.000円
※※日本ワークプレスだと住宅手当があり
1出勤3000円貰えます
土曜出勤分も、もちろん貰えます
■控除
・健康保険 13.000円
・厚生年金 24.000円
・雇用保険 1000円
・所得税 15.000円
・寮費 60.000円
控除合計 113.000円
まとめ
正月休みがありましたが、土曜出勤が3日あった為、大台の手取り30万突破しました(*‘ω‘ *)
これが三菱ふそうの本気です。
日勤のみでもこれぐらい行ける一番の理由はやっぱり時給(1600円)が高いからです
それと自分の派遣会社(日本ワークプレイス)では住宅手当が出るので
土曜出勤や通常出勤が多ければ多いほどかなり稼げます。
でも自分の派遣会社だと満了金(ミニボーナス)が3か月で5万円の為
他の自動車工場と比べると安いです。
年収で比べたらトヨタやデンソーの方が高いと思います。
ですが、立地では三菱ふそうが期間工No1だと思ってますので
そう考えたら三菱ふそうも悪くないですね。
以上、1月分給与明細でした
それと、もうしばらくしたら三菱ふそうを辞めます。
ですが三菱ふそうを辞めても違う所で期間工を続ける予定です、もちろんブログも続けます。
次のメーカーが決まりましたら、ご報告いたします。
人気ブログランキングに登録してます
もしよろしければポチッとお願いします!
三菱ふそう辞めてしまわれるんですか!?
デコポンさんのブログを読んで大分興味湧いてきていたので理由が気になります…
コメントありがとうございます。
辞める主な理由としましては寮があまり良くなかったからです。
給与明細には身バレ防止の為、家賃6万としてますが
実際はそれよりも安いです、その為寮の質が少し悪いです
自分のネット環境はポケットWifiを使用してますが
電波の入りが悪く圏外になったりします。
因みに携帯の電波も1、2本だったりします
また壁が薄いので外からの話声も普通に聞こえて
少しうるさかったりする時もあります。
派遣担当者が言うには基本家賃6万の所を探していて
自分の場合当時ここしか空いてなかったみたいでレアケースとの事でした。
まぁその他にも仕事がきつい(共同作業があったり、ラインスピードが急に上がったり)
というのも多少ありますがねww
ブログを読んで興味湧いてもらて嬉しいです
期間工を探しているのであれば是非三菱ふそうも検討に入れてみて頂ければと思います。
働いてみて自分はそんな悪くなかったです